当然戦兎殿の戦闘データも利用しているでござろう
紗羽さんのスパイ行動がここにも活かされているでござる
ビルドドライバーがエボルトを倒すためのものばかりか、エボルトと協力して新世界を創るためのものでござったなんてッ!
葛城巧殿も戦兎殿も手のひらの上だったというのでござるか
次回第44話のサブタイトルが「エボルトの最期」ッ!?
エボルトが簡単に倒れるとは思えないでござる
さすがに二作品連続で、終盤に本格参戦した父キャラがラスボスなんてないでござるよなぁ
そしてロストスマッシュになってしまったでござる
『ウルトラマンジード』然り結構気にするものなのでござるなぁ
逆に利用すればいいのでござる
家畜の反逆でござるッ!
サイクロンジョーカーエクストリームの能力をスケールダウンさせたかのようでござる
戦兎殿のハザードレベルが7に達したことで、ラビットボトルが金色に!
劇場版「仮面ライダービルド」新フォーム!クローズビルドフォームが公開 #仮面ライダービルド https://t.co/Htag8PYvq0
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年7月5日
【テレ朝夏祭り】
— 仮面ライダービルド (@toei_riderBUILD) 2018年7月6日
キャスト登壇追加情報
7.27(金)までの『テレ朝夏祭り・夏映画スペシャルイベント』に登壇するキャストが決定しました。
詳細はhttps://t.co/2aws0Cmg2W#仮面ライダービルド#ビーザワン
【夏映画情報】
— 仮面ライダービルド (@toei_riderBUILD) 2018年7月6日
明日7/7(土)からプレミアムセット発売開始!
ビルドver特典は映画とテレビに登場する超重要アイテム・ゴールデンラビットフルボトルとシルバードラゴンフルボトルのセット‼︎
取扱い劇場はこちら!https://t.co/rddXmQaDHe#仮面ライダービルド#ビーザワン pic.twitter.com/vnUDiQEBXh
【夏映画 舞台挨拶情報】
— 仮面ライダービルド (@toei_riderBUILD) 2018年7月6日
7月29(日)T・ジョイ リバーウォーク北九州にて『劇場版 仮面ライダービルド Be The One(ビー・ ザ・ワン)』
の監督、キャストによる舞台挨拶が決定!
詳しくはこちら!https://t.co/QsFwvOxlCE#仮面ライダービルド#ビーザワン
明日9時からビルド第43話オンエア!
— 仮面ライダービルド (@toei_riderBUILD) 2018年7月7日
美空、最大の危機!
そして、ビルドvs.ビルドのバトルの中で誕生するゴールドラビットボトルの意味とは!?https://t.co/q7S1P13mwx#仮面ライダービルド pic.twitter.com/OGN9IBCoOz
【動画ブログ】
— 仮面ライダービルド (@toei_riderBUILD) 2018年7月8日
越智友己の勝利の法則!?
みんな揃って夏映画トーク!https://t.co/JWAr8EfYeQ#仮面ライダービルド pic.twitter.com/5ILp593eHg
次回、ついに!
— 仮面ライダービルド (@toei_riderBUILD) 2018年7月8日
4ライダー、決意の同時変身!!
見るしかない‼️
■第44話 予告動画https://t.co/5QiaGehoYI#仮面ライダービルド pic.twitter.com/D0160uucXl
またニンニンコミックを使うなんておぬし忍者でござるかッ!
— ネクストねばあ@ふぁぼり手 (@NEXTNEVER1) 2018年7月8日
忍殿のためのドライバーだとは思わなかったでござる pic.twitter.com/0NaGI99ojW
色が被っているでござるwww pic.twitter.com/vww1cC4JpR
— ネクストねばあ@ふぁぼり手 (@NEXTNEVER1) 2018年7月8日
メッセージ性の強いファッション! pic.twitter.com/sLa7ngvmqP
— ネクストねばあ@ふぁぼり手 (@NEXTNEVER1) 2018年7月8日
お皿買うてや pic.twitter.com/UjhGTrVHw1
— ネクストねばあ@ふぁぼり手 (@NEXTNEVER1) 2018年7月8日
戦兎殿!龍我殿!ベストマッチ! pic.twitter.com/Rmh349ZwqL
— ネクストねばあ@ふぁぼり手 (@NEXTNEVER1) 2018年7月8日

コメント
コメント一覧 (23)
万丈はすっかり戦兎の最強のバディですね。
そして帰ってきた幻さんの面白Tシャツwww
次回は4人ライダーの共闘!激アツですね!
初手ニンコミ使ったのは良かった。やっぱり忍者おしなのかな?
というかさわさんはあのみーたん抱き枕いつ作ったの?
同キャラ同士のバトルを見てみたかったと思うんですが、まあアフレコは混乱するでしょうし、同じスーツは二着用意できないしで(もしやるならアップ用スーツとアクション用スーツで撮るでしょうから)面倒しかありませんからやらない可能性のほうが高かったとは思いますが・・・。
そして話としては、親父さんが使ったビルドドライバーは量産型ではなく元々自分用に作った初期型ビルドドライバーとなってましたね。確かに戦兎くんが手を入れてないので変身したのがニンニンコミックフォームでもタカガトリングフォームでも「ベストマッチ!」の音声がありませんでした。戦兎くんのビルドドライバーも最初はあの状態だったんでしょう。ただし自分用というだけあって、スクラッシュドライバーで変身してるグリスやローグを圧倒する強さをみせました。ノーマルのビルドであってもカスタマイズによってあそこまで強さが変わるというのは、元々の設計者が葛城巧ではなく親父さんの忍さんだったということなんでしょうね。・・・ちょっと疑問は残りますが。
さすがに諸田敏監督回レベルのファッションはあまり出てこないでござろうなwww
熱いでござるッ!
>真八希衆の露払い さん
忍だけに
抱き枕商品化の可能性ッ!
>川崎のCM さん
地雷を抱えているでござるなぁ
カズミン殿も負けたら消滅でござるし
>24部隊 さん
同じ見た目で戦闘するほどややこしいものはないでござるwww
それはそれで見たいでござるがッ!
他の作品ではあるでござるな
確かに一度やったものはやらない方針でござる
ディケイドのように仮面ライダーの世界を旅する作品は当分作らないでござろう
しかしッ!ディケイドと異なる手法なら、過去作と絡む話は十分にあり得るでござる
アマゾンのような作品は作らないと言った数年後に、アマゾンズを企画した白倉Pのことでござる
「20周年記念は平成になってからまだ一度もやったことがないのを~」という話は聞いたことがないでござる
20作記念は特別な作品になるから、その前のビルドでは自由なものをやろうという話なら聞いたでござる
エキストラ殿の話は禁則事項でござるッ!
緘口令が敷かれているはずでござる
ブットバソウルの次回作バレは予期せぬ事故だったようでござるwww
もう遅いでござるが、慌てて筐体のプログラムを書き換えているでござる
「怒ってたみたい」の出典を知りたいでござる
そして次回作のネタバレはネットが普及してから毎年続いていることでござる
一々反応しなくていいでござる
見なかったことにして報告もしないでいいでござる
ソフトビニール製人形があるでござるよ
塗装や造形は劣るでござるが、丈夫で気楽に遊べるでござる
タグを付けられて玩具売場のフックにかかっているでござる